全国リンク集でござる 全国リンク集でござる一覧の見方(2007/8/17現在)
トップページ
検索エンジン
官公庁
国の機関
地方自治体
(県庁、役場など)
観光
組合
その他
サイトマップ
管理者へメール
トップページ > 全国リンク集でござるについて > 一覧の見方
「全国リンク集でござる」の見方
リンク集全般、地域分類
文字の色
名称欄
サイト内(系列サイトや子会社)のページの名称、コメント、リンク
住所欄
ホームページ名(タイトル)、URL
コメント欄
URL欄
サイトトップ(インデックス)からトップページ(メインページ)に自動で移動する場合やENTERなどで進む場合
市町村合併情報の記載

リンク集全般、地域分類

  • 当ホームページ内に記載の( )内の数字は(リンク済数/総情報数)です。数字のみのときはすべてリンク済みです。
  • リンク集に掲載のサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます。
  • 当リンク集は地域別に掲載していますが、細かい地区別や順番などは管理者の判断で記載しています。
    • 北から南、主な都市から周辺市町村・・・
    • こまかい記載の順は、順不同です。
    • 尚、地域分類が地元の慣習などに適していないと思われるときはで管理者まで連絡くだされば幸いです。
  • 北海道の地域分類について、4地区と6地区に分ける場合があり、網走と十勝を単独にする場合もありますが、当ホームページでは道東地区に分類しております。
  • 中部地方については使うときによって、様々な(異なる分類)見解があり、信越、信州、甲州などを使うこともあるようですが、当ホームページでは、以下のように分類させていただきます。ご了承ください。
    • 甲信越:山梨県、長野県、新潟県 (新潟県は北陸に分類されるときもある)
    • 北 陸:富山県、石川県、福井県
    • 東 海:静岡県、岐阜県、愛知県、三重県(三重県は近畿に分類されるときもある)
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

文字の色

  • 当ホームページのコメントや記載は、「黒色」または「緑色」に統一しています。
  • リンク先サイト側からのコメントは『赤色』です。
  • 引用の場合、出所を明示し、“橙色”で記載します。
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

名称欄

  • 名称は略さずに原則として正式名称で記載しています。慣例や略称がある場合は記載することもあります。
  • 見やすくするため、株式会社などの文字は1サイズ小さく記載しています。(○△株式会社など)
  • 一部ふりがなも併記しています。
  • 名称が太字の場合は、相互リンクしているサイトです。
  • ○△株式会社のように名称の色の薄い場合は、リンク不可のサイトです。
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

サイト内(系列サイトや子会社)のページの名称、コメント、リンク

  • http://www.○○.co.jp/サイト内のページは、
    • 同じリンク集に記載の場合は└□□と記載しています。
      名称 ホームページ名、コメント欄 URL
      ○△株式会社 ○△のホームページ http://www.○○.co.jp/
      └□□ □□のページ名 http://www.○○.co.jp/△△.html
    • ジャンル別に記載した場合はコメント欄にトップページを記載いたします(ページの状況によってトップページへのリンクを設定することもあります)。リンク切れやトップページに戻れない場合などは○△をクリックしてください。
      名称 ホームページ名、コメント欄 URL
      □□ □□のページ名
      ○△サイト内の□□のトップページです。」
      http://www.○○.co.jp/△△.html
  • 系列サイトや子会社の場合は、
    • ┗□□と記載しています。
      名称 ホームページ名、コメント欄 URL
      ○△株式会社 ○△のホームページ http://www.○○.co.jp/
      ┗□□株式会社 □□のホームページ http://www.□△.co.jp/
    • ジャンル別に記載した場合は、コメント欄に親会社や系列サイトの記載やリンクを設定することもあります。
      名称 ホームページ名、コメント欄 URL
      □□株式会社 □□のホームページ
      ○△の子会社です。」
      http://www.□△.co.jp/
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

住所欄

  • 住所の記載は、丁目、番(番地)、号は省いて、「-」で統一して記載しています。(一部例外の場合もあります)
  • また、見やすさを考慮して、市区町村で一区切りにしています。
    正式住所の例 1丁目2番3号や
    1丁目2番地の3などの場合
    1条2丁目3番4号
    などの場合
    1丁目2番や
    1番2号などの場合
    1丁目や
    1番地などの場合
    住所記載の例 東京都千代田区
     ○○1-2-3
    北海道△△市
     ○○1条2丁目3-4
    神奈川県△△郡□□町
     ○○1-2
    千葉県△△市
     ○○1
  • 2つ以上の住所を記載の場合は、以下のように記載しています。
    市町村が同じ場合 市町村が別の場合
    東京都千代田区
     ○○1-2-3(本社)
     △△4-5-6(支社)
    東京都千代田区
     ○○1-2-3(本社)
    大阪府大阪市北区
     △△4-5-6(支社)
  • 尚、住所は移転や地番変更になる場合があります。正確な住所は、各リンク先のホームページをご覧ください。
  • 住所が分からない場合は
    「住所不明」 官公庁、会社、団体の場合で、住所が分からない場合は左記のように記載します。
    リンク先に回答を依頼し、回答が得られない場合は、
    お勧めできないと判断し、リンク集からの削除する場合もあります。
    「個人サイト」 個人サイトの場合、住所などを載せないことが大半なので、
    住所が分からない場合は左記のように記載します(記載があれば載せます)。
  • リンク不可の場合は、住所欄は「空欄」で表記しています。
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

ホームページ名(タイトル)、URL

  • ホームページ名(タイトル)は黒字で記載しています。
    • 表示されるタイトルは、そのホームページの正式名称、ページ名です。
    • 「全国リンク集でござる」では、表示されたタイトルのまま記載しておりますが、ページ名(タイトル)が変わる場合がありますので参考程度にしてください。
    • 尚、タイトルが表示されない場合は「空欄」にしてあります。
  • 当ホームページではそのページを見ているときに表示される「ページ名」と「URL」を同一の行に表示しています。
  • 一覧に載せるべきリンク集の場合は、ホームページがある、なし、リンク可、不可にかかわらず名称は記載しています。ただし、すべてを記載しているわけではありません。
    • ホームページ(URL)が存在しないときや、以前は存在していたがURLがなくなった場合は
      「HPなし」 「URLなし」
      と記載していますので、ホームページがあるかどうかを、分かりやすくしています。(ひょっとしたら存在しているかもしれませんので、もし存在していたら、で管理者まで連絡いただければ幸いです。
    • サイト自体のリンク不可の場合は
      名称 所在地 ホームページ名 URL
      ○△株式会社   「リンク不可」 「リンク不可」
      のように記載しています。 会社などが存在していてURLもありますがリンク設定していません。リンクは不可であっても記載のみは可能であると思いますが、リンク不可先への配慮、管理上の都合により、上記のようにしています。ご利用者の方にとって、ご不便をおかけしますが、ご容赦下さい。
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

コメント欄

  • └(・・・移動)⇒└(・・・をクリック)⇒サイトトップ(インデックス)からトップページ(メインページ)に自動で移動する場合やENTERなどで進む場合です。見方はこちらをご覧ください。
  • ホームページ名の下に記載がある場合は
    • 『』内はリンク先サイト側からのコメント(紹介文)()内の日付は掲載日
    • 「」内は当ホームページからのコメントです。
  • BGMが流れる場合は「トップページ♪」などと記載しています。(ただし、サイト内のすべてをチェックしておりません)
    • 仕事中に見たり、図書館などで見たり、家族が寝ている時間などに、音が出ると困る場合もあります。
    • あわててブラウザを閉じてしまうこともあるでしょう。
    • このような時にご使用の場合は音量を絞るかミュート(消音)することをお勧めいたします。
    • 通常にご使用の場合はそのままの状態で音声をお楽しみください。
  • 「・・・合併。」など市町村合併情報の見方はこちらをご覧ください。
  • 「○△島を含む。」は昭文社の地図などを参考に、分かる範囲で記載しております。
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

URL欄

  • URLはindex.htmlなどが省くことができる場合は、http://www.○○.co.jp/と記載しています。
  • URLの色は以下のようになっています。
    http://www.○○.co.jp/ リンク申請中
    http://www.○○.co.jp/ リンク済み(未読) (貴パソコンで別設定している場合を除く)
    http://www.○○.co.jp/ リンク済み(既読) (貴パソコンで別設定している場合を除く)
    http://www.○○.co.jp/△△.html(参考) 「リンク不可」または「お勧めでない」場合(参考URL)
    「リンク不可」 サイト自体のリンク不可の場合
  • 基本的にトップページはhttp://www.○○.co.jp/などをリンク先としています。
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

サイトトップ(インデックス)からトップページ(メインページ)に自動で移動する場合やENTERなどで進む場合

  • 基本的にトップページはhttp://www.○○.co.jp/などをリンク先としています。
    • 正式名称でのリンクはhttp://www.○○.co.jp/などをリンク先とし、下記のようにhttp://www.○○.co.jp/△△.htmlなどに切り替わる場合、リンク可能であればURLをクリックすると近道です。リンク不可の場合はリンクなしでhttp://www.○○.co.jp/△△.html(参考URL)などと記載いたします。
        名称 ホームページ名 URL
      1つ目のみリンク可能の場合は
      名称のリンク設定は1つ目
      ○△株式会社 ○△ http://www.○○.co.jp/
      └(まもなく移動)⇒○△トップページ http://www.○○.co.jp/△△.html
      両方ともリンク可能の場合は
      名称のリンク設定は1つ目
      ○△株式会社 ○△ http://www.○○.co.jp/
      └(・・・をクリック)⇒○△トップページ http://www.○○.co.jp/△△.html
      2つ目のみリンク可能の場合
      または
      2つ目が正式URLの場合は
      名称のリンク設定は2つ目
      URL記載も2つ目のみ
      ○△株式会社 ○△トップページ http://www.○○.co.jp/△△.html
  • http://www.○○.co.jp/を開いて、http://www.○○.co.jp/△△.htmlなどに画面が切り替わる(またはENTERなどでメインページに移動する)場合には、上記や下記の表のように記載し(例外の場合もある)、リンク先に確認のうえリンクを張ります。
    • 理由1.http://www.○○.co.jp/などが推奨ではあるが、お気に入りに登録した場合、http://www.○○.co.jp/△△.htmlのページが保存されるため。
    • 理由2.サイト内からトップページへをクリックすると、http://www.○○.co.jp/△△.htmlに移動し、事実上のトップページとみなされるため。
    • 理由3.違うドメインに切り替わることもあるため。(ドメイン変更、ミラーサイトなど)
    • 理由4.その際、ホームページ名(タイトル)が異なる場合もあるため。
    • 理由5.不定期更新時(URLのチェック)の参考にするため。
    • 理由6.ドメインがなくなり、まったく別会社などのサイトに移ることもあるため。
    • 上記の理由から、原則としてサイトのトップページ(refreshやenterなど誘導ページ)だけではなく、見出しなどのコンテンツが含まれているページ(メインページ)を記載しています。
      • 見方、入り方の分からない方への道案内は以下のようになっていますので、分かりやすくなっています。
        └(瞬時移動)⇒ 1秒以内に移動し、履歴も残りません。(次回見るときのリンク文字も青色のまま)
        └(すぐ移動)⇒ 3秒以内で移動し、履歴も残ります。(リンク文字は紫色に変わります。以下同様)
        └(まもなく移動)⇒ 5秒前後で移動し、履歴も残ります。
        └(○秒で移動)⇒ 「○秒で移動します」とトップページに書いてあるサイトで、履歴も残ります。
        └(しばらくして移動)⇒ 10秒以上で移動し、履歴も残ります。何十条もかかる場合もあります。
        └(・・・をクリック)⇒ 自動で移動しません。画面上をクリックすると移動し、履歴も残ります。
        └(しばらくして移動or・・・をクリック)⇒ 上記のいずれかで移動し、履歴も残ります。
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

市町村合併情報の記載

  • 市町村合併、編入の場合、
    • 合併前は「いつ、どこが合併(編入)するのか、市町村名が変わる場合は新名称、庁舎が変わる場合は予定地も記載しています。 合併前の情報は原則として確定後(調印後や告示後)とします。
      • 都道府県別の場合、一番上の市町村のみに記載いたします。
        合併のパターン 官公庁名 コメント欄
        編入合併の場合 A市役所 「20yy/m/ddに、B町、C村が編入する予定。」
        B町役場  
        C村役場  
        新設合併で
        市町村名が同じ場合
        D市役所 「20yy/m/ddに、E町、F村と合併する予定。」
        E町役場  
        F村役場  
        新設合併で
        市町村名が変わる場合
        G市役所 「20yy/m/ddに、G市、H町、J村が合併し、
        K市(新役所所在地:現G市役所)となる予定。」
        H町役場  
        J村役場  
      • 五十音別の場合、各市町村にも記載いたします。
        合併のパターン 官公庁名 コメント欄
        編入合併の場合 B町役場 「20yy/m/ddに、A市に編入する予定。」
        新設合併で
        市町村名が同じ場合
        E町役場 「20yy/m/ddに、D市、E町、F村が合併し、D市となる予定。」
        新設合併で
        市町村名が変わる場合
        H町役場 「20yy/m/ddに、G市、H町、J村が合併し、
        K市(新役所所在地:現G市役所)となる予定。」
    • 合併後は「いつ、どこが合併(編入)したのかを記載しています。
      • 都道府県別の場合、現存する市町村のみ記載いたします。
        合併のパターン 官公庁名 コメント欄
        編入合併の場合 A市役所 「20yy/m/ddに、B町、C村が編入。」
        新設合併で
        市町村名が同じ場合
        D市役所 「20yy/m/ddに、E町、F村と合併。」
        新設合併で
        市町村名が変わる場合
        K市役所 「20yy/m/ddに、G市、H町、J村が合併し、K市となる。」
      • 五十音別の場合、合併や編入により、廃市、廃町、廃村になった自治体も記載し、「いつ、どこと合併(編入)したのかを記載し、新自治体へのリンクも設定いたします。所在地は旧自治体名で記載。また、合併済旧市町村(廃置分合による廃町など)一覧にも同様に記載。
        合併のパターン 官公庁名 所在地 コメント欄 URL
        編入合併の場合 B町役場(廃町) P県Q郡B町
        (廃町)
        「20yy/m/ddに、A市に編入。」 「廃町」
        新設合併で
        市町村名が同じ場合
        E町役場(廃町) R県S郡E町
        (廃町)
        「20yy/m/ddに、D市、E町、F村が合併し、D市となる。」 「廃町」
        新設合併で
        市町村名が変わる場合
        G市役所(廃市) T県G市
        (廃市)
        「20yy/m/ddに、G市、H町、J村が合併し、K市となる。」 「廃市」
        H町役場(廃町) T県U郡H町
        (廃町)
        「20yy/m/ddに、G市、H町、J村が合併し、K市となる。」 「廃町」
        J村役場(廃村) T県U郡J村
        (廃村)
        「20yy/m/ddに、G市、H町、J村が合併し、K市となる。」 「廃村」
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

「全国リンク集でござる」について  一覧の見方  記載事項について  免責事項  著作権について  リンクについて  リンク記載依頼について
Copyright(C) 2004 link.gozaru All rights reserved.