全国リンク集でござる 全国リンク集でござる全国リンク集でござるについて(2007/8/17現在)
トップページ
検索エンジン
官公庁
国の機関
地方自治体
(県庁、役場など)
観光
組合
その他
サイトマップ
管理者へメール
トップページ > 全国リンク集でござるについて
当ホームページ「全国リンク集でござる」(http://rink.gozaru.jp/)について
無断でリンクを張ることは・・・?
リンクに関するインターネット用語
リンク先の「リンクについて」の記載について
当ホームページからリンクを張る場合の方針

当ホームページ「全国リンク集でござる」(http://link.gozaru.jp/)について

  • 当ホームページ「全国リンク集でござる」http://link.gozaru.jp/は2004年7月1日より北海道札幌市在住の小野田が個人で運営しているリンク集サイトです。よって独自ドメイン、アドレスではなく、サーバーをお借りして運営しています。(分かりやすい名称にするため、2004/7/29改名、旧名:リンクでござる)

  • 「全国リンク集でござる」の管理者の「お気に入り」の登録数が、13369サイトもあり、使いやすく整理するために、リンク集を作ることに致しました。「お気に入り」(一部を除く)+α(新規登録)をリンク集に掲載いたしますので、皆様のお役に立てれば幸いです。

  • リンク集を作るのにあたり、基本的に管理者個人が興味のあるサイトや、官庁、公的機関、大手サイトなどから順に作成(順番はランダム)していき、徐々に皆様の生活に役立つリンク集を順次掲載していく予定です。

  • リンク先の内容を分かりやすくするため、当ホームページでは、正式名、ホームページ名(タイトル)、URL、所在地などを記載、社名変更や合併などの場合は旧社名、また上場会社の場合、株式コード、上場市場名などを載せてあります。また業種、地域別などに分類し見易くしています。

  • 当ホームページは、予告なしに内容を変更、サイト構成(URLアドレス)の変更、または削除する場合があります。その際、リンクをされているサイトへの、個々の変更通知は行いませんのでご了承下さい。
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

無断でリンクを張ることは・・・?

  • 以下の文章は、社団法人著作権情報センター無断でリンクを張ることは著作権侵害となるでしょうか。より抜粋して引用記載しています。」
  • “無断でリンクを張ることは著作権侵害となるでしょうか。”
  • “リンクを張ることは、単に別のホームページに行けること、そしてそのホームページの中にある情報にたどり着けることを指示するに止まり、その情報をみずから複製したり送信したりするわけではないので、著作権侵害とはならない。”
  • “リンクを張る際には当方に申し出てください」とか、「リンクを張るには当方の許諾が必要です」などの文言が付されている場合がありますが、このような文言は道義的にはともかく法律的には意味のないものと考えて差し支えありません。”
  • “リンクを張られて困るような情報ははじめからホームページには載せるべきではなく、また載せる場合であっても、ある特定の人に対してのみ知らせようと考えているときは、ロック装置を施してパスワードを入力しなければ見られないようにしておけばよいだけのことではないでしょうか。”
  • “もっとも、クリックすることにより、他人のホームページ上の情報が自分のホームページのフレームの中に取り込まれるという形式のものであれば、話は別です。”
  • 以上の文章は、社団法人著作権情報センター無断でリンクを張ることは著作権侵害となるでしょうか。より抜粋して引用記載しています。」
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

リンクに関するインターネット用語

  • 「以下の“”内は三省堂「デイリー 新語辞典」より引用記載しています。
  • リンクとは、“インターネット上のホーム-ページなどから他のページに直接ジャンプできるように相手先の情報を埋め込んでおくこと。ウェブ-リンク。”
  • リンクフリーとは、“俗に,インターネットのウェブ-ページにおいて,他のウェブ-ページからのリンクを許可する意思表示。
    〔法的にはリンクに際して当事者の許諾を必要としないとする考え方が一般的だが,立場によってさまざまな見解が存在する〕”
  • 無断リンクとは、“ウェブ-ページに設定されている他サイトへのリンクのうち,飛び先となるウェブ-ページの管理者から許諾を得ていないもののこと。
    〔法的にはリンクに際して当事者の許諾を必要としないとする考え方が一般的だが,立場によってさまざまな見解が存在する。道義的な立場から,リンクの許諾を習慣とする人も多い〕”
  • サイトとは、“コンピューターにおいて,ローカル-エリア-ネットワークが設置されている場所。あるいはインターネット上で,ホーム-ページやデータが置かれているサーバーのこと。”
  • ホームページとは、“インターネットの WWW サーバーに接続して最初に見える画面。個人や企業・団体が情報の発信を行う。WWW サーバーが提供する画面の総称として使われることもある。”
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

リンク先の「リンクについて」の記載について

  • サイトによって「トップページに記載」、「りんくについて」、「このホームページの考え方」、「利用について」、「リンク集に記載」など記載している場所や項目が様々で、統一性がないのが現状です。
    • すぐ見つかる時、なかなか見つからない時、サイト内をすべて見ても記載がない時が7割もあるので、探すのに時間がかかり一苦労しています。
    • リンク集を作るのに、1時間に5件位しか作れない状況です。
    • リンクについての記載があると非常に助かります。
  • また、サイト名、住所、メールアドレスが記載されていなかったり、担当課も記載がなく困ることもあります。
    • 総務課、秘書課、企画課、企画調整課、広報課、広報公聴課、地域政策課、情報管理課、振興課、観光課、推進課・・・などサイトによって様々です。
    • 何課に聞けばよいのか分からないことがたまにあるので、連絡先を「ホームページ管理者」、「ホームページのお問い合わせ」などと記載してあると、非常に助かります。
  • 私の今までの統計では、記載率が30.0%と低く、残りの70.0%は数分〜十数分探しても記載がない状態です。
  • 記載の内訳は、
    • 「リンクフリーです」が52.1%
    • 「リンクフリーで連絡も不要です」が7.0%
    • 「リンクフリーですが事後に連絡ください」が34.5%
    • 「事前に連絡ください」が6.4%です。
  • 「リンクフリー」としか記載がないサイトは連絡は必要なのか?
    • 「リンクフリーで連絡も不要です。」と記載しないと連絡があるのでしょう。
    • 「リンクフリーですが事後に連絡ください」というサイトもあり不要とも考えられますが・・・。
    • また、「リンクフリーで連絡も不要」と記載しているにも関わらず、「不適切と判断した場合はリンクの解除していただきます」と記載しているサイトもあることから考えると、事後報告をしなくてもどのサイトがリンクを張っているのかが分かるのではと考えられます。
    • 「トップページ以外もフリーです。」、「トップページはフリーです。」、「このページはフリーです。」と記載があれば分かりやすいですが、 記載している言葉に矛盾のあるサイトもあります。
      • 「このサイトはリンクフリーです。」=「このサーバーはリンクフリー」(トップページ以外もフリーのはずですが・・・)。トップページしかリンクを認めないサイトもあります。
      • 「このホームページはリンクフリーです。」=「最初に見える画面」(瞬時に移動する画面は場合は1つ目の画面は見えないのですが・・・)。最初に見える画面へのリンクを認めないで、見ることができない画面のURLへのリンクを認めるサイトもあります。(=またはサイトと同じ意味で使われることも)
      • 以上のように、サイト側の考えがまちまちです。
    • したがって「リンクフリー」としか記載がないサイトでも、礼儀として一応連絡をするべきだと当サイトでは考えています。
  • 「リンクについての記載がないサイト」の場合はどうするべきなのか?
    • 無断リンク禁止と記載がなければ、リンクフリーでしょうから連絡は必要ないかもしれませんが・・・
    • 上記のように記載があるサイトでもリンクに関する考え方がまちまちのため、事前に問い合わせをするのが礼儀だと当サイトでは考えています。
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

当ホームページからリンクを張る場合の方針

  • インターネットホームページでハイパーリンク(リンクを張ること)は、リンク先のホームページの紹介に最適な方法であり、リンク行為は一般に著作権法上の問題ではないようですが、勝手にリンクを張られることを好まない(事前申込、事後報告)サイトや、トップページ以外はリンク不可(テレビ、新聞、雑誌などで、http://www.○○.co.jp/△△/などと公表しているにも関わらず、直接入力やお気に入りに登録するのに問題はないが)というサイトもあります。

  • 当サイトがリンクを張る時
    • ご利用者の便宜を考えるのなら、すべてにリンクを張ったほうが使い勝手が良いのですが・・・
    • 基本的にはリンクフリーが原則かと思いますが、以下の通り考えております。
    • 上記のことから、法律的にはリンクの許諾は必要ではないようですが、一般社会の礼儀として、以下のようにしております。
    • リンク先にリンクについての記載がある場合は、それに従い、事前問い合わせ、事後報告を行っております。また、記載が見当たらない場合も基本的に事前問い合わせをしておりますが、例外もあります。連絡不要の場合、メールアドレスが記載されていない場合、電話、郵送の手段になる場合などは、原則としてご連絡はいたしておりません。
      • 当管理者よりリンク申請の依頼があった時には、お手数ですがご回答をお願い申し上げます。
      • リンク先にリンク申請中は、リンクなしで掲載いたします。(URLだけの記述は、リンクではないため。また、どのような形でリンク集に載せるかが、リンク予定先のサイトの管理者にも分かるため。)
      • 当管理者による作業(リンクの設定、解除、コメント依頼の掲載)は、例外の場合もありますが、基本的にメールの受信後、数時間以内(当日)に行います。ホームページ上にてご確認下さい。
      • 事前問い合わせしたにも関わらず、2週間経過しても貴ホームページから連絡がない場合は、誠に勝手ながらリンクを張らせていただく場合もあります(貴ホームページに特記がある場合を除く)。リンク削除依頼の場合はご連絡ください。
    • 尚、「返信しません。」などと明言しているサイトの場合などは、事後報告の場合もあります。
    • インターネット上のセキュリティの問題、個人情報が流出する可能性があるため、特定の個人情報は控えさせていただきます。
    • サイト管理者よりトップページ以外のリンクの許可が出た場合、サイト内のページは事後報告させていただきます。尚、サイト内の個別の管理者にリンク申請中の場合でも、同様に先に許可が出た場合は、リンクを張ることもありますのでご了承下さい。
    • 事前、事後を問わず、当ホームページにご意見、ご要望、リンク削除などが御座いましたらで管理者までご連絡下さい。

  • リンク集を作る上で、 正式名、ホームページ名(タイトル)、URL、所在地、旧社名、株式コード、上場市場名などをリンク先のホームページの会社概要などから情報を得て、掲載しています。著作権法上、ホームページを紹介しているだけで、問題もなく引用にもならないとのことですが、当サイトでは一応、引用として報告記載をしておきます。
←トップページへ戻る ↑ページの先頭へ戻る

「全国リンク集でござる」について  一覧の見方  記載事項について  免責事項  著作権について  リンクについて  リンク記載依頼について
Copyright(C) 2004 link.gozaru All rights reserved.